はじめまして!バリスタ・トレーナーとして活動している石嵜健佑 (ザック) と申します。
2011年に航空業界から飲食業界へ転身したことをきっかけに、コーヒーの世界に魅了されました。
「GARB weeks」で初めてエスプレッソマシンに触れて以来、その奥深さに目覚め、2012年には初めての店舗オープンに携わり、ドリンク開発とエスプレッソマシンのスタッフ教育を担当。
2014年には自身で開いたコーヒースタンドを閉店するという挫折も経験。その後、2015年にコーヒーロースター「エルマーズグリーン」に就職し、焙煎所の運営やスペシャルティコーヒーの基礎を学ぶ。
2017年からは「マグナムコーヒー」にて、ワンオペでのコーヒースタンド運営とオンラインショップの運営に携わる。この期間には、教育事業としてワークショップを年間100人以上の方に開催。幅広くコーヒーに携わる。
これまでの10店舗以上のオープニングと開業サポート、コーヒートレーニングを実施。現場のスキルアップとオペレーション構築に力を注いできた経験を活かし、皆さまにコーヒーの楽しさや奥深さをお伝えするLabをこの度開設。
▼ ワークショップと体験へのおもい
今でこそコーヒー関連のワークショップは増えてきましたが、まだまだコーヒーを深く知り、体験する機会は少ないと感じています。
そこで、生産者の想いから始まる一杯のストーリーを、私がこれまで培ってきた知識と情熱とともに、より多くの方に体験していただきたいと願っています。コーヒー豆が1杯のコーヒー飲料になるまでの背景を知ることで、いつものコーヒーがより豊かで、特別なものになると信じています。
また、コーヒーに携わる仕事に就いている方の中には、しっかりとした教育を受けず、なんとなくコーヒーを淹れてしまったり、誤解している方も少なくありません。そのような方々にとっての「コーヒー塾・かけこみ寺」として、当ワークショップをご活用いただければ幸いです。職場ではなかなか教えてもらえないような、知見や所作(基本)を丁寧にお伝えします。
▼開業サポートとトレーニングについて
コーヒービジネスを始めるきっかけは人それぞれです。「自分のカフェを持つのが夢だった方」「素敵なコーヒー空間を作りたい方」「企業で飲食部門を任された方」など、多様な想いを持つ方々のサポートをしています。
当ワークショップでは、開業に関するコンサルティングを幅広く承っています。「コーヒー豆はどこで買えるの?」「マシン選びや設置はどうすればいい?」「おいしいコーヒーの淹れ方を身につけたい」といった、開業までの大小さまざまな疑問やお悩みに寄り添い、丁寧にお答えします。
また、開業してからもパートナーとして長く伴走することを大切にしています。ご希望に応じて、クオリティチェックやフォローアップトレーニングなどのアフターケアも行い、皆さまのコーヒービジネスが長く続くようサポートいたします。